KITACHAN.NET

とびしま海道&しまなみ海道サイクリング 2014年9月

今年もとびしま海道としまなみ海道へサイクリングに行ってきました。

今回は、さっちゃん・ともちゃん・みーちゃんの4人。本当はゆかさんも参加する予定だったけど怪我でDNS。残念!!

みーちゃんが東京から参加なので、行き帰りが新幹線で容易になるように、コース取りは初日はとびしま海道で広駅~岡村港、2日目はしまなみ海道で今治から尾道まで行くルートを選択しました。3日目は朝に解散して各自自由行動にしました。

≪1日目≫

初日は、広駅を出発し、とびしま海道を通り、岡村港までの56km。足慣らしとしては程よいというか・・・正直あと15kmぐらい欲しかったです。

とびしま海道もしまなみ海道と同じように青い線でルートが引かれているのですが、それに沿っていくと、あまりにも距離が短すぎる。

ということで何か所かルートを外してわざと大回りしました。

本州から下蒲刈島へは安芸灘大橋を使って渡るのですが、自転車は無料。けっこう車はとばしているのですが、自歩道があるので安心して渡れます。

ただ・・・安芸灘大橋を渡って橋の下付近で写真を撮ろうとして落車・・・

片手運転して写真を撮っていたら砂にタイヤがとられたwww

久々の落車は痛い。横着するのはアカンということですね(涙)

橋は何か所かありますが、車もほとんど走っていないので、快適に走ることができました。

補給する場所がほとんどないので、自販機を見つけたら早めに補給する必要がありました。

途中、御手洗の街並みを見に行ったのですが・・・まぁこんなもんですわ(汗)

岡村港から今治まではフェリーで行きました。運賃ちょっと高い・・・

途中来島海峡大橋をくぐるのですが、これでさらにテンションが上がりました。

初日の締めに今治城そばのかき氷やで、かき氷を食べてフィニッシュしました。

≪2日目≫

2日目はいよいよしまなみ海道。昨年と違い今治から尾道へ向かいます。

去年はむちゃくちゃしんどかった記憶があるのですが、今年はそれほどでもなかったです。程よい疲れというか。

やはりしまなみ海道はちょっとだけでも丘の上り下りの練習をしてから来るべきだなと改めて思った。

練習していたら楽だけど、練習なしだと結構きついというのが正直な印象です。

だから、レンタルサイクルで、しかもママチャリでしまなみ海道を走っている人を見ると、マジで凄いなぁって思います。

レンタルできるのであれば電動アシスト付をお勧めしますwww

残念なのは、亀老山のヒルクライムができなかったことです。

左足親指の痛みが全然とれず、薬で痛みを抑えている状態でしたので、念のためにチャレンジしませんでした。

途中の大三島では大山祇神社に立ち寄りました。偶然ですが産須奈大祭がおこなわれていて、大賑わいでした。

大山祇神社ではヘルメットに貼ることができる「ヘルメット守」が売られているので、もちろんゲット。

残念ながら昼食を食べるタイミングを逃してしまったので、自転車の上で補給食を昼食代わりに食べながら進みました。

生口島ではもちろんジェラード屋「ドルチェ」に寄りました。まさかあんなにも並ぶとは思いませんでしたが・・・

あとは淡々と進むだけなんですが、昨年も苦しめられた因島大橋。やっぱりここが一番しんどい。もちろん去年ほどではないけど。

デザインはしまなみ海道の橋の中でも一番好きなんですけどね。車の下を走ることができるっていうとこがユニークでしょ。

最後は渡船で尾道へ渡ってゴール。

途中みーちゃんが足を痛めたんだけどなんとか全員ゴールすることができました。事故なく楽しく走ることができたのがよかったです。

来年は亀老山に上りたいですね。リベンジしなきゃ。

p.s.
夜の宴会で体重が増えてるっぽいんだけど(汗)

おかしいなぁ・・・結構カロリー消費したはずなんだけどなwww

Exit mobile version